マックでもらえるバースデープレゼント【2021年版】
マクドナルドで誕生月にバースデープレゼントがもらえるのを知っていますか?
こちらのサービスはハッピーセット30周年ということで、2017年4月1日から始まったようです!知らなかった!!
貰える条件は?
- 小学生以下の子供が誕生月であること
- 対象の子供と一緒に来店すること
- ハッピーセットまたはバリューセットを購入
他の無料サービスとの併用は不可ですが、ハッピーセットなどのクーポンとは併用可能です!
お子さまのお誕生日を証明書等で確認させて頂く場合があります。
今回私が行った店舗では特に提示は求められませんでしたが、念のため持参した方が良いと思います。
ドライブスルーやモバイルオーダーでも貰える?
ドライブスルーでは子供が同乗していれば貰えるようですが、モバイルオーダーについて確認したところ、「モバイル上で決済まで済んでしまうので本社に確認してみないと分かりません。」とのお返事でした。レジで「バースデイ」のキーがあるけどモバイルではそれが入力できないため・・・なんだかややこしいことになりそうなので、今回はカウンターで注文しました。
プレゼントの内容は?
始まった当初は「プチパンケーキをプレゼント」と宣伝されていたようですが、現在は小さく「プレゼントの内容は店頭でお問い合わせください。」と書いてあります。
ですが、ほとんどの店舗では今も「プチパンケーキ」がもらえるようです。
ハッピーセットでサラダも選べるようになって嬉しい✨
なんとこのサービス誕生月なら何度でも利用できるそうです!!
一部店舗では実施しておりません。
キャンペーンは予告なしで変更、または終了することがあります。
とあるので事前に公式HPや店舗に確認してみるといいと思います。
そんなわけで今月で娘も8歳になりました!!
誕生日プレゼントは早めに自転車を買ってありましたが、当日に好きなボードゲームを1つ選んでもらって、娘が選んだのが「モノポリー」
年末年始さんざんいろんなボードゲームをやったんですが、なんだかんだ子供たちはクラシックなものにハマりました。笑
人生ゲームもおススメされましたがそちらは親戚の家で何度かやったこともあり満足したのか、あまり見向きせず😅
あとはマインクラフトの公式ガイドブックを2冊!!

Minecraft Guide to PVP Minigames: An Official Minecraft Book from Mojang (Official Minecraft Guides)
- 作者:Mojang AB
- 発売日: 2018/07/05
- メディア: ハードカバー
PVPとはPlayer versus Playerだそうで、マイクラの中でゲームを作って遊んでいます。

Minecraft: Guide to Enchantments & Potions
- 作者:Mojang Ab,The Official Minecraft Team
- 発売日: 2018/05/22
- メディア: ハードカバー
子供たちは毎日のように公式ガイドブックを読み込んでいるので買って良かったです!!😆
スポンサーリンク